【レビュー】GALAXY Tab S 10.5を1ヶ月間じっくり使ってみて #GALAXYアンバサダー

GALAXYアンバサダープログラムでお借りしたGALAXY Tab S 10.5を約1ヶ月間じっくり使ってみたので、使用感をレポートしていきます。


galaxy tab s 2

GALAXY Tab S 10.5は国内ではWiFiモデルのみが販売中のサムスンの10インチAndroidタブレット。12月発売予定のauのLTE版の他、EXPANSYSでグローバルモデルのSIMフリーのLTE版も入手可能です。2560×1600の高解像度SuperAMOLEDディスプレイを搭載しているのが特徴で、非常に鮮明な映像を楽しむ事ができます。

活用方法

DSC05622

Bluetoothによりキーボードとマウスを接続する事で、パソコンのように作業が可能。韓国ハングルコンピューターのHancom Officeの最新版がGALAXY Appsからダウンロードでき、表計算・文書作成・プレゼンテーション作成もそのまま可能。OTGケーブルなどを利用すればUSB機器も利用可能なため、デジカメやUSBメモリにアクセスして作業する事もできます。先日投稿したGALAXY Tab S 10.5からフォトレビューを公開するために揃えたアプリ・周辺機器まとめではGALAXY Tab S 10.5でデジカメから写真を取り込み、フォトレタッチを施し、レビューを作成する環境をまとめています。

auから発売されるLTE版は純正のキーボードカバーが付属するようなので、こういった使い方も捗りそうです。


galaxy tab s chrome remote desktop1

Chromeリモートデスクトップなどの遠隔操作アプリを導入すればパソコンを遠隔操作して作業する事も可能。RetinaディスプレイモデルのMacBook Proを遠隔操作する際、以前MacBook Air用として紹介したQuickResもしくは設定から1280×800に設定する事によって2倍の2560×1600がちょうどGALAXY Tab S 10.5の解像度にぴったりなので、綺麗にRetinaな表示で遠隔操作する事ができます。こういった用途では同じAppleのiPadより、16:10のワイドディスプレイ搭載のGALAXY Tabの方がしっくりきます。


galaxy tab s multi window

マルチウィンドウ機能を使えばHangoutで友達と雑談しながらGoogle Playブックスで漫画を読んだり、Google Mapsで地図を調べたりといった使い方が可能。また、サードパーティのフローティングブラウザ「コブラ」をインストールすればパソコンのようにブラウザをウィンドウで使う事ができるので、より一層マルチタスクの幅が広がります。

GALAXY間の連携

GALAXYアンバサダープログラムでGALAXY Tab Sの他にGALAXY Note Edgeもお借りしていたので、様々な連携機能を試してみました。

sidesync

SideSync 3.0はGALAXY TabシリーズからGALAXYのスマートフォンを遠隔操作できるアプリ。今回GALAXY Note Edgeの画面をGALAXY Tab S 10.5で表示して遠隔操作してみました。遠隔操作するだけでなく、ファイル転送や閲覧中のサイトを端末間でシェア可能。あまり具体的なユースケースが思い浮かばない機能ではありますが、インパクトはあります。以下のエントリにて動画で実演しています。

GALAXY Tab S 10.5でGALAXY Note Edgeを遠隔操作!「SideSync」を動画レビュー


galaxy tab s note edge quick connect

クイック接続は通知領域からファイルを転送できる、AppleのAirDropのような機能。AirDrop同様に連絡先に登録されている友達にもファイル転送できるため、友達同士GALAXYを使っていれば写真などを送り合うのには便利です。

GALAXY間のファイル転送は「クイック接続」が便利


note edge share
友達同士ではなく家族内や自分のデバイス同士向けの機能として「近くのデバイス」があります。これはGALAXYのデバイス同士でお互いの端末内の写真・音楽・動画を別の端末のギャラリー・ミュージック・ビデオアプリから閲覧できるというもの。容量の大きなタブレット側を動画用ストレージにしたり、GALAXYのスマートフォンで撮影した写真をそのままGALAXY Tab S 10.5で閲覧したりといった事が可能。WiFi Directで直接参照するので、iOS間のフォトストリームのように同期する必要もなくその場で見る事ができるのが便利です。

GALAXY同士は「近くのデバイス」でお互いの端末内の写真・音楽・動画を閲覧可能

電子書籍リーダーとしては優秀

galaxy tab s 3

AmazonのKindleなどの電子書籍アプリを入れて読書する端末としては、画面が2560×1600の高解像度な上に本体が軽量で持ちやすいため優秀。flick! digitalを読んでみましたが、写真は高精細で表示され、文字も鮮明で電子書籍との相性は良好。

galaxy tab s 4

Kindleで漫画も快適に読めます(写真は大室家。複数台持ちであれば携帯が見つからない時に別の端末から電話をかけるのはよくやりますよね)。

ディスプレイ品質(iPad Airと比較)

galaxy tab s display 1

ディスプレイの色が比較的ニュートラルなiPad Airと並べて動画再生をしてみました。白背景のシーンだと分かりやすいですが、GALAXY Tab Sは色の補正が強い印象です。

galaxy tab s display 2

別シーン。かなり色の印象が違います。

galaxy-tab-s-video-playback

GALAXY Tab Sはデフォルトで画面の色の最適化がオンになっており、苦手な場合はこれをオフにする事もできます。

galaxy tab s display 3

補正をオフにしたところ。ビビッドで不自然な感じは軽減されるので、アニメを見る場合は良いかもしれません。

単純に言うとGALAXY Tab Sは色を濃くして綺麗に見せている様子なので実写映画などは迫力が増すかもしれませんが、アニメ鑑賞は色の補正が不自然に感じるかもしれません。

ステレオスピーカーは迫力抜群

galaxy tab s 5

GALAXY Tab S 10.5は左右にスピーカーを搭載しており、ゲームプレイ時や動画鑑賞時にはタブレットとしてはかなり迫力があります。自宅でゆっくり鑑賞する際は地味ながら評価が高いポイントです。タブレットスタンドがあるとQOLが上がりそうです。

指紋認証

galaxy tab s 1

指紋認証のロック解除は指を乗せるだけで良いAppleのiOSに搭載されているTouch IDと比較すると指をスライドさせなければいけないのでワンアクション手間がかかりますが、やはりパスワードを入力するよりかは楽といった感じ。縦に持った状態で親指をスライドさせても問題なくロック解除できます。ただ、卓上でロック解除する場合は人差し指を使うため、左右の親指と人差し指を合計4本登録したいところですが、登録できる指の上限が3つまでなのが辛いところ。


高解像度なディスプレイとステレオスピーカーを搭載しデバイス間のファイル共有機能も充実しているためメディア鑑賞機として使いやすい機種な一方で、マルチウィンドウ機能でBluetoothキーボードやBluetoothマウスを繋いで生産性のあるデバイスとしても使える実用的なタブレットといった印象。ただ防水には非対応のため使用場所を選ぶところと、パソコンのようにマルチウィンドウで作業するとスペック不足を感じる事、ディスプレイの色表現に癖があることが気になりました。この機種でフォトレタッチなどをしてしまうと、他の機種では彩度が足りない印象になるかもしれません。

また、キーボードを使った作業も捗る機種なのでキャリア版では付属する純正のキーボード型カバーがWiFiモデルでも欲しいですね。是非一般販売してほしいです。

今回GALAXYアンバサダープログラムでお借りできたのはWiFi版ですが、せっかく10インチタブレットとしては軽くて取り回しやすいため、ヘビーに使うのであれば是非キーボード型カバー・LTE回線付きのモデルが欲しいところです。

SAMSUNG GALAXY Tab S 10.5型 Titanium Bronze SMT800NTSEXJP – Amazon.co.jp

GALAXY Tab S 10.5 LTE – EXPANSYS Japan

次の記事
前の記事
アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はUI/UXデザイナー。趣味は理想のサイト作りと愛車「エリーゼ」「ジュリエッタ」でのドライブとカフェ開拓。2022年1月1日からガジェットVtuberとしてYouTubeも始めました!