本来AndroidのモバイルSuicaからiPhoneのApple Payに移行してしまうと再びApple PayからモバイルSuicaに戻る事はできないのですが、iPhoneでは利用できないEX-ICの新幹線予約サービスを再度使えるように試行錯誤してみた結果、成功したので手順を紹介します。
Android/フィーチャーフォン → iPhoneの移行は一方通行
以前AndroidのモバイルSuicaをiPhone 7のApple Payに移行した際の記事でも紹介しましたが、AndroidやフィーチャーフォンのモバイルSuicaのアカウントをiPhoneのApple Payに移行すると元に戻す事は不可能。基本的に一方通行の手続きとなっており、移行前にEX-ICサービスなどが利用できなくなる旨の警告文が表示されます。
iPhoneにアカウントを移行した理由
そもそも新規にアカウントを作成せずiPhone 7のApple PayにそのままモバイルSuicaのアカウントを移行した理由としては、モバイルSuicaに紐付けてあるビックカメラSuicaカードがApple PayのSuicaのオートチャージに対応しているから。オートチャージに対応した指定のビューカードを支払い用クレジットカードに設定した場合、改札を通る際に指定した金額を下回っている場合、指定した金額をチャージできるよう設定する事ができます。
快適にiPhoneでApple Payを使いたかったがためにモバイルSuicaで使っていたカードをそのまま移行してしまいましたが、今回iPhoneのApple PayのSuicaはオートチャージを諦めてSuicaアプリから手動チャージする運用に切り替え、並行してビックカメラSuicaカードはEX-ICを利用するためおサイフケータイ搭載のAndroidで使う運用にする事にしました。
再度Androidで使えるようにする手順
今回一度アカウント移行を行ったAndroidで再び同じクレジットカードでモバイルSuica及びEX-ICサービスを利用するために行った手順は大きく分けて以下のとおり。
1. Apple PayのSuicaに登録してあるカードを別のカードに変更
2. モバイルSuica用に別のメールアドレスで新規にアカウントを作成
3. エクスプレス特約申し込み
4. EX-ICを再度有効化
1. Apple PayのSuicaのカードを変更
まずはAndroidの方にビューカードを再登録できるよう、Apple PayのSuicaから紐付け解除します。Suicaアプリを起動し、「チケット購入・Suica管理」から「登録クレジットカード情報変更」で別のクレジットカードの情報を入力。これでビューカードが別のアカウントで利用できるようになります。
2. モバイルSuicaアカウントを作成
先程ビューカードを紐付け解除したアカウントとは別のメールアドレスでモバイルSuicaのアカウントをAndroid上で作成します。
3. ビューエクスプレス特約の申し込み
AndroidのSuicaアプリから、会員メニューを開き、ビューエクスプレス特約を申し込みます。初回であればエクスプレス予約会員証が2週間ほどで届くところですが、以前にAndroidで既にモバイルSuicaでこの手順を踏んでからiPhoneに移行した後であれば、移行する前に利用していたエクスプレス予約会員証は継続して利用可能。再発行はされず、ビューカードに紐付けられているEX-ICのアカウントが復活してそのまま利用可能になります。
4. EX-ICを再度有効化
続いてSuicaアプリからエクスプレス予約を開き、モバイルSuicaから初めてエクスプレス予約にアクセスされた方はこちらをタップ。新規に作成したアカウントのメールアドレスを記入し、セットアップを行います。
5. エクスプレス予約を利用
以上の手順でモバイルSuicaからApple Payに移行したビューカードをAndroidのモバイルSuicaに戻し、再びエクスプレス特約でEX-ICを使い東海道新幹線に乗れるようになりました。一度移行すると不可逆なモバイルSuica→Apple Payの移行ですが、今回なんとかAndroidでのEX-IC機能を復活させることができて良かったです。AndroidからiPhoneにおサイフケータイを移行してしまい後悔している方はぜひ参考にしてみてください。