SIMフリー 第四世代iPadレビュー5 SoftBankのSIMカードが利用出来るか検証してみた

公開:2012.12.4 / 最終更新日:2021.05.24

香港版の第四世代 iPad(A1460)はSoftbankのSIMカードでも利用できるか検証してみました。

SIMフリーiPad 4レビュー目次

SIMフリー 第四世代iPadレビュー? 国内版との同梱品、仕様の違い
SIMフリー 第四世代iPadレビュー? ドコモXi契約のSIMを挿入してみた。
SIMフリー 第四世代iPadレビュー? iPhone 5と同じ手順でXi通信が可能になるか検証してみた
SIMフリー 第四世代iPadレビュー? auのSIMカードが利用出来るか検証してみた
SIMフリー 第四世代iPadレビュー? SoftBankのSIMカードが利用出来るか検証してみた
SIMフリー 第四世代iPadレビュー? イーモバイルLTEのSIMカードが利用出来るか検証してみた

LTE通信に成功

SoftBank版 iPhone 5のnano SIMにアダプタをかませiPadに挿入し検証を行いましたが、LTEネットワークへの接続に成功し通信を行う事が出来ました。

この場合もau版 iPhone 5のSIMカード挿入時同様ネットワーク共有の項目は出現せず、ネットワーク共有を行う事は出来ませんでした。

iPad用SIMのAPNが自動設定されるため注意

iPadには、SoftBankが販売するiPad用のSIMカードのAPN情報が内蔵されているため、iPhoneのSIMを挿入してもiPad用のSIMのAPNが自動設定されてしまいました。

このままでも通信は可能なのですがパケット代金が定額に収まらなくなってしまいます。

iPhone 5用のSIMカードでiPadを利用する際にはiPhone 5のSIMのAPNを設定する必要が有るため注意が必要です。

iPhone 5のSoftBank 4G LTE回線をSIMロック解除したドコモXi端末で利用できる事が判明、APNが明らかに


SIMフリー 第四世代iPadレビュー? イーモバイルLTEのSIMカードが利用出来るか検証してみた

みくろん

全キャリアLTEフラット回線を所持。Lumia 820、BBB9900、HTL21、iPhone 5で4OSと全キャリアLTEで快適なガジェットライフを送っている大学生です。日常的に持ち歩いているガジェット入りの鞄の重量は7kg超え!!