画面オフからタッチパネルで起動できるAQUOS PHONE ZETA SH-06Eレビュー

公開:2013.5.16 / 最終更新日:2021.05.24

SHARPの夏モデル、docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06Eのレビューです。


IMG_0059

AQUOS PHONE ZETA SH-06EはSHARPのドコモ夏モデル。CPUはクアッドコアのSnapdrgaon 600 APQ8064T 1.7Ghz、RAMは2GB、ディスプレイは4.8インチのFullHD(1920×1080)IGZO液晶、内蔵ストレージは32GB、バッテリーは2600mAh、カメラは1310万画素。ワンセグ、防水、赤外線、おサイフ、NOTTV、おくだけ充電などの国内機能も充実しています。

Sweep on機能

今回のモデルから、スリープボタンを探さなくても画面を上にスワイプするだけでスリープ解除してロック画面をつける事ができるようになりました。

IMG_0055

スリープボタンは上部に設置されていますが、上記の機能のお陰で片手操作も困りません。

クイックツールボックスEX

IMG_0054

ホームボタン長押しのマルチタスク部分から、画面中のテキストを自由にコピーできるツールや、手書きメモなど、スマートフォンらしい使い方ができるツールがそろっています。

数々の独自機能の中でもSweep onはかなり便利で、今までスリープボタンを探して電源をつけていた所がとても楽になりました。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。