ドコモラウンジに展示開始されたSHARPの新機種「AQUOS ZETA SH-01G」をフォトレビュー、ハンズオンの動画、SoftBankのAQUOS CRYSTALとの比較といった形で紹介していきます。
AQUOS ZETA SH-01Gはベゼルを非常に詰めた「EDGEST」デザインのスマートフォンの最新機種。5.5インチの大画面を搭載しつつも、ベゼルを削る事で持ちやすさを実現しています。
AQUOS CRYSTAL 305SHとの比較
5.0インチと5.5インチなのでサイズ感に大きく差があります。
AQUOS CRYSTALの「クリスタルディスプレイ」はレンズ効果でベゼルの端までディスプレイがあるように見せる仕様となっていますが、EDGESTデザインのAQUOS ZETA SH-01Gと比べるとかなりベゼルが狭く見える事がわかります。近年のSHARPはSoftBank版に力を入れている印象がありますが、こうして比較してみると差が顕著ですね。
ハンズオン動画
今回のAQUOS ZETA SH-01Gの特徴はなんといっても4色のカラバリでそれぞれ背面の質感が全く異なる事。ホワイトは定番の光沢感のある王道カラーといった感じですが、ピンクはかなりドライなさらさらマット、シアンは光沢感のあるザラザラ、インディゴはマットなザラザラとなっており、実際に4つ触ってみると差が分かると思います。中でもインディゴは見た目こそは好みが分かれる外観なものの、非常に滑りにくい実用性の高い質感となっておりオススメできます。
当サイト掲載のリンクはアフィリエイト広告を利用している場合があります。詳細はプライバシーポリシーにて掲載しています。