Macのトラックパッド風ワイヤレス充電器「MAGIQPAD」レビュー。Mac+iPhoneのユーザーにおすすめの統一感!

公開:2019.12.31 / 最終更新日:2021.05.26

AppleのMagic Trackpadにそっくりなワイヤレス充電器「MAGIQPAD(マジックパッド)」をAmazonで見つけてつい買ってしまったので紹介します。


こちらがそのMAGIQPAD。AppleのMagic Trackpad 2によく似たくさび形のデザインとなっています。

同梱物はシンプルに充電器本体のUSB type A-type Cケーブル。USB充電器は別途用意する必要があります。

こちらが本体。Magic Trackpad本体と比べると幅はかなり狭めで、スマートフォンサイズとなっています。

側面だけ見るとApple製品にしか見えないかもしれません。

背面は入力用のUSB type Cポートを搭載。

本家Magic Trackpadと比較したところ。色味は結構違うことがわかります。

通電インジケーターも搭載しています。

Mac+iPhoneなユーザーにはイチオシの充電器

完全に見た目で衝動買いしたアイテムでしたが、スペックとしてもApple系の7.5W、Android系の10Wのワイヤレス急速充電にも対応しており、申し分無し。デザインが気に入れば買ってOKだと思います。使ってみての唯一のデメリットとしては、背面が真っ平らなツルツルの滑りやすい端末(LGのG8X ThinQなど)をケース無しで使うと傾斜で滑り落ちてしまうこと。ただ、今時のスマホは殆どカメラが出っ張っているので問題無いかと思います。

カラーバリエーションは今回紹介したシルバーのほか、スペースグレープロブラックもラインナップされているので、純正のスペースグレイのMagic Keyboard/Trackpadと組み合わせたい方には嬉しいカラバリ。シルバーのみ2,999円で、他2色が3,599円となっています。スタイリッシュなワイヤレス充電器が欲しい方にはおすすめの一台です。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。