本日よりSoftBank版iPhone 5でもテザリング開始

公開:2012.12.15 / 最終更新日:2012.12.15

SoftBank版のiPhone 5で本日よりテザリングのサービスが開始されました。


テザリングは、iPhone本体のモバイルデータ回線を介し、他のiPadやノートパソコンなどを接続してインターネットが利用できるようにする機能。

au版iPhone 5は発売日がら利用可能でしたが、今回の解禁でSoftBank版が機能的に追いついた形となります。

利用方法

本体の設定は設定アプリより「一般>モバイルデータ通信>インターネット共有」へ進み、有効化するだけ。一度設定すれば、設定アプリのBluetoothの下の部分に「インターネット共有」の項目が出現します。

有効化できない場合はキャリア設定のアップデートや再起動が必要な場合があります。なお、テザリング利用には事前にテザリングオプションの申し込みが必要です。

有効化後、iPhoneを介して接続する機器側からWiFiルーターへ接続するように、iPhoneのSSIDを選択し設定したパスワードを入力すればインターネットへテザリング経由で接続する事ができます。

テザリング解禁を今日まで引っ張ったSoftBankですが、テザリングによるネットワークへの負担が増える事で今後SoftBankの回線が混雑する事が懸念されます。従来の回線が混み合って繋がらないイメージを払拭しつつあるSoftBank 4G LTEとiPhone 5ですが、今後のネットワークの混雑具合から目が離せない所です。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。