6世代目iPod touchとiPhone 6のカメラ性能を比較。解像感に明確な差

公開:2015.7.19 / 最終更新日:2021.05.24

先日購入した新型iPod touchのカメラ性能をiPhone 6と比較してみました。


ipod touch 6th photo review 4

iPod touchは今回の6世代目で画素数が500万画素から800万画素になり、画素数だけで言えばiPhone 6と並ぶ数字にスペックアップしました。今回そのiPhone 6と実際に同じ被写体を撮影する事で比較してみます。

実際に撮影した写真

ipod touch 6 spagetti

こちらがiPod touchで撮影した写真。バランスは取れている印象です。

iphone 6 spagetti

同じ料理をiPhone 6で撮影したもの。iPod touchで撮影したものよりツヤがあり、コントラストが強く感じられます。

ipod touch 6 ramen

こちらがiPod touchで撮影したラーメン。

iphone 6 ramen

そしてiPhone 6。角煮あたりを中心にはっきりとした解像感が感じられ、iPod touchと比べるとクッキリした写真になっています。また、奥の文字部分もiPod touchと比べるとノイズが少なく、暗所撮影性能にも差が出てているようです。


今回カジュアルに使うカメラの用途として食べ物を撮影してみましたが、軽く撮ってみただけでもiPhoneとiPod touchでは目に見える差がありました。スペックシート上では同じ800万画素のカメラを搭載しつつも、価格差が大きいだけにカメラ性能などは廉価版である事がわかります。音楽プレイヤーとしては十分すぎるカメラ性能ではありますが、やはり価格相応といったところなのではないでしょうか。

iPod touch

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。