本日発売のiPhone 7 Plusが到着したので写真でチェックしていきます。

こちらがiPhone 7 Plusローズゴールドのパッケージ。昨年はiPhoneの表側がパッケージ画像でしたが、今年は背面。


フィルムを剥がしたところ。

マニュアル・SIMピンのほかにAppleステッカーも付属。

今年の付属イヤホンはLightning接続のものが入っており、昨年までのような単独の透明プラスチックケースは省かれています。

裏にはLightningオーディオ変換アダプタも付属。

こちらがiPhone 7 Plus本体。

イヤホンジャックが無くなり、スッキリしています。

側面のアンテナラインはそのまま。

ボタン類も例年モデルと変わらず。

ホームボタンは今回からTaptic Engineを用いた感圧+フィードバック式に。

背面。Dラインが改善されスッキリした見た目に。

アンテナラインは外周を沿ったデザインに。

Plusのみに搭載されるデュアルカメラ。

背面の印刷部分。

今年から「総務省指定」の印刷が入っているのが、目立たないながらに気になるところ。

防水対応によってSIMスロットに防水パッキンが付いたのが印象的です。
基本的な見た目はiPhone 6s Plusから変わらないものの、パッケージに関しては刃物が不要になり、EarPodsがLightning接続になった事でプラスチックケースが撤廃され変換アダプタが付属、本体の外観としては背面のアンテナラインの変更、デュアルカメラ搭載などが主な変更点といったところでしょうか。
iPhone 6s Plusの同じローズゴールドとの比較は以下の記事から。