iPhone 7 Plusローズゴールド パッケージ開封・外観レビュー

公開:2016.9.16 / 最終更新日:2021.05.25

本日発売のiPhone 7 Plusが到着したので写真でチェックしていきます。


iphone-7-plus-rose-gold-01

こちらがiPhone 7 Plusローズゴールドのパッケージ。昨年はiPhoneの表側がパッケージ画像でしたが、今年は背面。

iphone-7-plus-rose-gold-02

ツマミを引っ張って開封できるようになっているので、例年のパッケージのようにカッターナイフは不要。

iphone-7-plus-rose-gold-03

フィルムを剥がしたところ。

iphone-7-plus-rose-gold-04

マニュアル・SIMピンのほかにAppleステッカーも付属。

iphone-7-plus-rose-gold-05

今年の付属イヤホンはLightning接続のものが入っており、昨年までのような単独の透明プラスチックケースは省かれています。

iphone-7-plus-rose-gold-06

裏にはLightningオーディオ変換アダプタも付属。

iphone-7-plus-rose-gold-07

こちらがiPhone 7 Plus本体。

iphone-7-plus-rose-gold-08

イヤホンジャックが無くなり、スッキリしています。

iphone-7-plus-rose-gold-09

側面のアンテナラインはそのまま。

iphone-7-plus-rose-gold-10

ボタン類も例年モデルと変わらず。

iphone-7-plus-rose-gold-11

ホームボタンは今回からTaptic Engineを用いた感圧+フィードバック式に。

iphone-7-plus-rose-gold-12

背面。Dラインが改善されスッキリした見た目に。

iphone-7-plus-rose-gold-13

アンテナラインは外周を沿ったデザインに。

iphone-7-plus-rose-gold-14

Plusのみに搭載されるデュアルカメラ。

iphone-7-plus-rose-gold-15

背面の印刷部分。

iphone-7-plus-rose-gold-16

今年から「総務省指定」の印刷が入っているのが、目立たないながらに気になるところ。

iphone-7-plus-rose-gold-sim-slot-1

防水対応によってSIMスロットに防水パッキンが付いたのが印象的です。


基本的な見た目はiPhone 6s Plusから変わらないものの、パッケージに関しては刃物が不要になり、EarPodsがLightning接続になった事でプラスチックケースが撤廃され変換アダプタが付属、本体の外観としては背面のアンテナラインの変更、デュアルカメラ搭載などが主な変更点といったところでしょうか。

iPhone 6s Plusの同じローズゴールドとの比較は以下の記事から。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。