WiMAXモジュールを内蔵したAndroidタブレット、
GALAPAGOS EB-A71GJ-Bが12月9日に発売されます。
2月28日に予定されているauの新商品発表会の特設ページのソースに発表内容が明記されていたそうです。
それによると、以前から言われていたHTC EVO 4Gの他に、Motorola XOOMも発表されるとのこと。
GALAXY Sの後継機「GALAXY S II」、
及びGALAXY Tabの新ラインナップ「GALAXY Tab 10.1」が、
カンファレンスにての発表に先駆けて、デモ機の披露がされたようです。
GoogleがAndroid 3.0(Honeycomb)の公式ロゴを発表し、上記のものとなっています。
Honeycombは初のタブレット用Androidで、今年春発売のタブレットに搭載される予定です。
GoogleMobileBlogにて、Android3.0(Honeycomb)のプロモーションビデオが公開されました。
噂されていた通り、Honeycombはタブレット端末に最適化されたAndroid OSのようです。