NTTドコモ、6月24日よりVoLTEによる音声&ビデオ通話を提供開始

公開:2014.6.18 / 最終更新日:2014.06.18

NTTドコモは6月24日より、LTE網で通話を行うVoLTEのサービスを提供開始します。


volte

VoLTEは従来の3Gで行われていた通話に代わるLTEネットワーク経由で通話を提供するサービスで、ビデオ通話にも対応。3Gに切り替えて発信する必要もなくなるためタイムラグが減り、高速に通話を発着信する事ができるようになりました。

対応機種はGALAXY S5 SC-04F、Xperia Z2 SO-03F、AQUOS ZETA SH-04F、ARROWS NX F-05Fのドコモ夏モデルのスマートフォン4機種、AQUOS PAD SH-06F、Xperia Z2 Tablet SO-05Fのタブレット2機種。VoLTEにはソフトウェアアップデートで対応予定で、6月24日のサービスイン時点ではGALAXY S5が対応、続い6月下旬にXperia Z2とAQUOS ZETA、7月下旬にARROWS NXとAQUOS PAD、9月下旬にXperia Z2 Tabletが対応します。

ビデオコールは音声通話料金に加えて映像の転送分がパケット通信扱いになりますが、2015年9月まではキャンペーンにより無料になります。

サービスインは2014年6月24日の4時からとなっています。

報道発表資料 : 国内初、VoLTEの提供を開始 | NTTドコモ

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。