iPhone版LINE、本日のアップデートよりiTunesの復元で複数のデバイスからログインできる裏技が不可能に

公開:2016.2.22 / 最終更新日:2016.02.22

LINEのプレスリリースによると、本日公開されたバージョンのLINEよりiPhone同士のマルチデバイスログインが不可能になったようです。


line for iphone

iPhone版のLINEは従来、通常は別のデバイスからログインした場合は旧デバイスからログアウトされるものの、iTunesを使ってLINEにログインした状態のiPhoneをバックアップし、そのまま別のiPhoneに復元する事で複数のiPhoneでログインした状態にする事が可能でした。

本日公開されたiOS用LINE(ver5.10.0)からはその仕様が変更され、複数のiPhoneからログインした状態にする事が不可能になりました。

複数のiPhoneを使い分けているユーザーにとっては非常に便利な裏技でしたが、今回LINEのアップデートによりそれが修正されてしまったため、複数のスマートフォンから同じLINEアカウントに同時にログインする事は不可能になってしまったのは残念なところ。なお、先日iPadとiPhone共通のユニバーサルアプリになったiOS版LINEはiPhoneとiPadであれば同じアカウントでログインが可能。スマートフォンとスマートフォンは無理なものの、スマートフォン+iPad+PC+Chromeの最大4デバイスでログインする事が可能となっています。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。