新型iPod touch(2019年モデル)発売、iPhone 7相当のA10チップ搭載で21,800円から

公開:2019.5.28 / 最終更新日:2019.05.30

Appleから2019年モデルの新型iPod touchが発表されました。


新しいiPod touchは2015年モデルの6世代目iPod touchの筐体デザインは踏襲しつつも、プロセッサを改めて性能を底上げしたモデル。6世代目iPod touchはiPhone 6世代相当のApple A8チップを搭載していましたが、今回の7世代目iPod touchはApple A10 Fusionを搭載。iPhone 7と同じ世代のプロセッサとなっています。プレスリリースによれば従来の2倍のパフォーマンスとのこと。また、iPodとしては初めてARとグループFaceTime通話に対応します。

カラバリはスペースグレイ、ゴールド、シルバー、ピンク、ブルー、(PRODUCT)REDの6色展開。メインカメラは800万画素・f2.4、内側のFaceTime HDカメラは120万画素・f2.2。スピーカーは引き続きモノラル。

容量は32GBモデル(21,800円)、128GBモデル(32,800円)、256GBモデル(43,800円)の3種類をラインナップ。最安モデルは6世代目の最安モデル(16GB/24,800円)の価格を下回る格好となっています。

今回も引き続きWiFiモデルのみで、SIMの入るセルラーモデルなどは無し。画面サイズも引き続きiPhone SE等と同じ4インチ。従来の3倍のグラフィック性能があるとしてゲーム機としてアピールしている機種のようですが、ゲーム用途であれば大画面モデル、ステレオスピーカー等も用意してほしかったところではあります。

新型iPod touchは既に公式サイトにて予約可能。配送は5/30〜となっています。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。