Amazonでセール商品をカートに入れると「セールの獲得に失敗しました」と出る場合の対処法

公開:2023.7.11 / 最終更新日:2023.07.12

7月11日〜12日に開催されているAmazonプライムデーのセールにて、セール対象商品をカートに入れようとすると「セールの獲得に失敗しました」と表示され購入できない状態が続いていましたが、解決したので詳細を記録します。


当サイト掲載の外部リンクは一部収益化している場合があります。詳細はプライバシーポリシーにて掲載しています。

今回遭遇した不具合の内容としては、Amazonプライムデーのセール中にセール対象の商品のページにて「カートに入れる」のボタンを押すと「セールの獲得に失敗しました」と赤文字で表示されてしまい、カートに追加できないというもの。

発生条件はデバイス問わず、

  • MacのSafari
  • MacのChrome
  • iPhoneのSafari
  • iPhoneのAmazonショッピングアプリ

すべての環境で「セールの獲得に失敗しました」というメッセージが表示されてしまいました。

そこでAmazonのカスタマーサポートから問い合わせてみたところ、解決策として以下の方法を提示されました。

  • 機種の再起動
  • ブラウザを最新バージョンへ更新
  • Amazonショッピングアプリを再インストール
  • キャッシュ・クッキーの削除
  • 別ブラウザからアクセス
  • WiFiルーターの再起動

複数の方法を提示されましたが、結論を言うとMacはChromeのキャッシュ・クッキーの削除を行い、再度ログインすることでカートに入れられるようになりました。

MacのChromeのキャッシュ・クッキーの削除は設定から行えるほか、「Shift+Command+Backspace」のキーボードショートカットで直接飛べるので上記現象に遭遇したら試してみてください(Chromeでログインしているサービスのログイン状態がリセットされるので注意)。

また、この手順を行う前にiPhoneのAmazonショッピングアプリではWiFiをオフにして4Gから繋いだところ問題無くカートに入るようになりました。私以外にも同様の報告をしている人もいるようです。

このエラーは過去にAmazonプライムデー以外のセールイベントでも発生しているようなので、今後のセールを取りこぼさないようこれらの対策があるということは覚えておいて損はなさそうです。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。