世界一モバイルデバイスを持ち運んでいるのはドイツ人で平均3.1台、中には12台持ちも(編集部には30台持ちも!)

公開:2013.3.17 / 最終更新日:2013.03.17

先日Apple共同設立者ウォズ氏の持ち運び台数がすごいと話題になりましたが、それをきっかけにモバイルデバイスを最も多く利用しているオーストラリア、カナダ、ドイツ、アメリカ、イギリスの5カ国において調査が行われました。


001l合計2226人に行われたこの調査で、全体の平均持ち運び台数は2.9台、そのうち68%のユーザーがノートパソコンよりタブレットを持ち運んでいる事がわかりました。

所有デバイスののOSのシェアはAndroid40.9%、iOS40.5%、BlackBerry8.9%、Windows3.4%となっており、思いの外BlackBerryが健闘している一方で、Windows系は苦戦しているようです。

回答者の中には、最大で12台ものデバイスを持ち歩いていたユーザーもいたとの事です。

編集部内で調査した所、最大で30台ものデバイスを持ち運んでいるライターも居たようで、椅子から転げ落ちました。

筆者は現時点でSIMフリーiPhone 5、SIMフリーiPad、BlackBerry Bold 9900、Xperia Z、Optimus G LGL21、RX100(カメラ)、GL04P、Surface Pro、MacBook Proの合計たった10台なのでドイツの最大所有回答者にすら及びませんね……。

ソース:マイナビニュース

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。