iPhone 7 Plusを買ったら確認したい初期設定16点

公開:2016.9.16 / 最終更新日:2016.09.20

本日届いたiPhone 7 Plusで初期設定をしたので、項目をメモがてら紹介していきます。


iphone-7-plus-settings1

iPhone 7 PlusはiPhone 6s/iPhone 6s Plusに搭載されていた3D touchに加え、ホームボタンも物理的に押し込まれるものから3D touchと同じくTaptic Engineによる物理的フィードバックを備えた感圧センサーになり、Plusに関してはデュアルカメラを新たに搭載。それに応じて設定項目も増えています。設定の変更はホーム画面の「設定」アプリから。


(追記)カメラのシャッター音・スクリーンショット撮影音を消す

iOS 10にはカメラのシャッター音・スクリーンショット撮影音を消音できる設定があるので、これも設定すると便利です。


というわけで、急ぎ足でしたがiPhone 7 Plusでの設定を一通りチェックしてみました。新しいホームボタンのフィードバックは「1」「2」「3」の3段階の強度で選べますが、従来のホームボタンに慣れていて強いフィードバックが欲しい方は「3」、擬似的なフィードバックをすんなり受け入れられるという方は「1」がおすすめ。iPhone 7 Plusは状況に応じて2つのカメラをインテリジェントに使い分けるようなので、動画撮影時の「カメラレンズをロック」がどういった影響があるかはまだ検証しきれていないところですが、ズームする動画を撮影した際に違和感があった場合はチェックしておくべき設定として覚えておくと良さそうです。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。