史上最軽量全部入りAndroidスマートフォン、Xperia SXに見蕩れて衝動買いしてしまいました。
史上最軽量全部入りAndroidスマートフォン、Xperia SXに見蕩れて衝動買いしてしまいました。
Xperia sola(MT27i)を1shopmobileから輸入してみたので簡単に写真で紹介してみたいと思います。
さて、前回の記事にある通り、2011年Xperiaシリーズのブートローダーアンロックが4月9日まで無料で出来るようになっているため、今日はXperia arcに先日公開された2011年モデル用Android4.0(ICS)のROMを導入する方法について書いていきたいと思います。
インターネット上にある必要なファイルがリンク切れしていて困っている人の為にも一度ファイルのリンクを集めなおしているので必見です!
※今回の記事で行うことは本来非公式な行為であり、docomo等端末の保証は基本的に効かなくなります。実行はすべて自己責任の基で行ってください。ICS導入に関していかなる事象が起ころうとも当ブログは責任を負いかねます。また、今回の記事はroot化等でも必要とされるAndroid SDK等の環境は既にインストールされた前提で話を進めさせていただきます。
Sony EricssonのXperiaシリーズにプリインストールされておりフリック入力が可能なPoboxですが、
プリインストール端末以外でも利用できるPOBox 4.3 480×800移植版が公開されています。
5月5日、英ソニーエリクソンがXperiaシリーズの新モデルである”Xperia mini“と”Xperia mini pro“を発表しました。
それぞれ、Xperia X10 mini / mini proの後継機という位置付けになると思います。
Xperia X10 miniではタッチパネルの2点同時認識はサポートされていませんが、完全ではないながらもそれを可能にし、ピンチズーム等の操作をする方法があります。
今回はその方法を紹介します。
※X10 mini proはこの手順でできるかどうかはわかりません。おそらくできないかと思います。
Xperia X10ユーザにはお馴染みのリカバリツール「xRecovery」のXperia X10 mini版の導入方法を紹介します。
バックアップ、リストアやカスタムzipの適応等が行えます。
root化しているユーザには必見です。
Sony EricssonがXperiaユーザ向けに配布している、
Windows用管理ソフトPC Companionの表記によると、
Xperia arcを国内向けにカスタムした新モデルの名称はXperia acroになるようです。
Xperia X10がAndroid 2.3.3へアップデートされることが発表されました。
時期は今年の第2四半期、または第3四半期の初めを予定しているとのこと。
NTTドコモから出ている国内モデルのXperia SO-01Bへの配信も期待して良いでしょう。
つい先日、Xperia arcの/system下のファイルが公開されたばかりですが、今回Android 2.3.1をベースにXperia arcの/system下のファイルを取り入れたカスタムROM”TripNArc“が公開されていました。
Xperia arcのROMをベースにしているわけではありませんが、実質Xperia arcのROMをXperia X10で体験できるということになります。
なお、現在のバージョン1では音が出ない、カメラが動作しない等の様々な不具合がありますが、音が出ないバグは次のバージョンで改善されるとのこと。カメラは時間がかかりそうです。
国際版Xperia arcのシステムファイルが早くもxdaで公開されていました。
arcにプリインストールされているアプリや音声ファイルを利用できるようです。
/system下のファイルをadb pullコマンドで引き出したものっぽいです。
今回は解像度が同じXperia SO-01Bでarcの標準ホームアプリを試してみました。
2月24日にNTTドコモから2011年春モデルのスマートフォンが発表されました。
今回はそのXperia arc SO-01C、MEDIAS N-04C、Optimus Pad L-06Cの3機種の仕様を詳しく見ていきたいと思います。
※この記事内のXperia arc SO-01CとOptimus Pad L-06Cのスペックはそれぞれの国際版の公開情報から引用している部分もあるので、その部分はSO-01CやL-06Cでは変更されている可能性もあります
ドコモから販売されているスマートフォンXperia SO-01Bについて、
Android 2.1が最終バージョンで、バージョンアップはされない事が、
ドコモ発表会にて説明員により明らかになりました。
本日のNTTドコモの新モデル発表会2011春にて、ソニー・エリクソン製Android2.3搭載スマートフォン”Xperia arc SO-01C“が発表されました。
3月4日から事前予約開始のようです。
新しいXperiaファミリー(arc, neo, pro, PLAY)が、
海外スマートフォンの輸入ではよく利用される英cloveなどにて、
予約の受付を開始しており、値段も表示されているようです。