GoogleアカウントがiOSとのCardDAVによる連絡先同期に対応、iPhone 5で早速やってみた

公開:2012.9.28 / 最終更新日:2012.09.28

Googleアカウントの連絡先データが、CardDAV方式によるiOSとの同期に対応しました。手順は以下の通り。


「設定」アプリにて、

メール/連絡先/カレンダー>アカウントを追加…>その他>CardDAVアカウントを追加

以下のように設定

サーバー:google.com
ユーザ名:Googleアカウント名
パスワード:Googleアカウントのパスワード
説明:任意の表示名

以上でGoogleアカウントから連絡先をiOSに同期できます。なお、グループなどは反映されない模様。

以前もiOSとGoogleアカウントとの直接の連絡先同期はMicrosoft Exchangeアカウントで実現していましたが、今回CardDAVに対応した事によって個別のサードパーティの連絡先アプリから直接Googleアカウントと同期する事が可能になったため、サードパーティのアプリの発展に期待したい所です。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。