スマートフォンからスマートフォンが充電できるケーブルが登場

公開:2013.6.2 / 最終更新日:2013.06.02

スマートフォンからスマートフォンへmicroUSB接続して充電できるケーブルが発売されました。


IMG_0227

今回発売された「スマホで充電 レスキューケーブル for microUSB(RESQCABLE)」は、Android のUSBホスト機能を利用し、スマートフォンやタブレットからスマートフォンを充電する事ができます。

給電元として利用できる機種はUSBホスト機能を持ったAndroid 4.0以降の端末という事で、Nexus Media ImporterなどのUSBホスト機能を利用するアプリが動作する機種なら利用できそうです。

以前Xperia Tablet Z用からXperiaシリーズを充電できるケーブルがエレコムから発売されましたが、これもほぼ同じものかと思われます。

スマートフォンと比べて数倍のバッテリーを搭載しているタブレットはもちろんのこと、最近は大容量バッテリーを搭載するスマートフォンが増えてきたため、こういったケーブルを1本持っておくと便利かもしれません。

ソース:スマホをスマホで充電、変わった充電ケーブルが発売に

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。