目の疲労度や眠気などをチェックできるウェアラブルデバイス「JINS MEME」2015年春発売へ

公開:2014.5.13 / 最終更新日:2014.05.13

PCメガネのJINS PCなどで知られているJINSから、装着者の疲労度などの情報を取得しアプリから確認できるメガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME」が発表されました。


_prw_PI7fl_26zs1m78

JINS MEMEは「三点式眼電位センサー」「三軸加速度センサー」「三軸ジャイロ(角速度)センサー」の3種類のセンサーを搭載しており、Bluetooth 4.0で接続した自分の端末と情報を同期して確認することができます。

メガネはウェリントン型、ハーフリム型、サングラス型の3タイプを用意。バッテリー動作時間は約8時間で、アタッチメントパーツを装着すると約16時間持続可能。

利用シーンとしては仕事中の目の疲労度を計測して自己管理をしたり、運転中の眠気の到来を検知してアラートすることで居眠り運転を防止したり、運動中の消費カロリー、速度、姿勢などの運動状態を把握しライフログを残すなどが紹介されており、開発者向けのAPIも2014年秋に公開予定。

メガネ型のウェアラブルデバイスとしてはGoogle Glassが有名ですが、こういったメガネブランドの大手が参入してくると今後面白くなりそうですね。

JINS MEME(ミーム) | JINS – 眼鏡(メガネ・めがね)

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。