例年新型iPhoneの発売日前になるとアップルストアの店舗に列が出来るのが恒例イベントでしたが、今年のiPhone 6/iPhone 6 Plusは事前予約からの店頭受け取りといった形になるようです。
アップルストア銀座に並んでいるテイラーさんのツイートによると、発売日のアップルストアでのiPhone購入は先着順ではなく予約制になる模様です。ツイートは以下のとおり。
うぁ、、、AppleStoreも予約制か?!!
うぁあああああ
並ぶ意味ねぇ— なべろぐYouTuber (@nabe_taylor) September 11, 2014
明日からAppleStoreで予約して19日受け取りとかになるっぽい
なんかテレビが明日たくさん来るらしいから行列の解散を撮るとか。。
名古屋帰ろうかな
— なべろぐYouTuber (@nabe_taylor) September 11, 2014
毎年アップルストアに並んで最新をiPhoneを発売日に買うというのは一種のお祭りになっていましたが、今年は残念ながらおとなしく予約して買う形になりそうです。
今回先着順から予約制になった背景には、今年からSIMフリーのiPhoneが発売日から販売される事、日本で販売されるiPhoneが中国を含む多くの国の電波を全て内包したモデルになる事、中国でのiPhone 6/iPhone 6 Plusの発売日が未定になった事などの条件が重なり、転売目当てのバイヤーがアップルストアに集まって一般のユーザーの手に渡らなくなる可能性を考慮しての事かもしれません。
恒例の先着順ではなくなってしまった今、早くから並んでいた人たちは予約して引き続き並び続けるのか、それとも諦めてお祭りを引き上げるのか気になるところ。他に発売日に入手する方法としてはApple Online Storeの通販でSIMフリー版を予約する、家電量販店やキャリアショップで予約して当日店頭で受け取る、などの方法がありますが、発売日にこだわらなければ個人的には今年は香港版iPhone 6/iPhone 6 Plusが日本と同じ万能な電波対応度に加えSIMフリー、スクリーンショット撮影・カメラのシャッター音も無いという最強モデルとなっているため、輸入も面白いかもしれないと思っています。
追記:アップルストア公式ページにて予約に関する情報が掲載されました。詳細は以下のとおり。