iPhone 4S〜iPhone 5cのiOSのダウングレード手法をiH8sn0w氏が発見

公開:2014.9.18 / 最終更新日:2014.09.18

Tools 4 Hackによると、iOSデバイスのハッカーとして知られるiH8sn0w氏が、iPhone 4を最後に音沙汰の無かったiOSのダウングレードをiPhone 4S〜iPhone 5cのデバイスで実現させたようです。


iphone-4s

iPhone、iPad、iPod touchなどのiOSデバイスはA4プロセッサを搭載したiPhone 4を最後に、一度アップデートを行った機種に関しては以前のバージョンに戻す「ダウングレード」の手法は確立されてきませんでした。しかし今回のiH8sn0w氏の報告によると、64bit化前のデバイスに関してこれを可能にする方法が発見されたようです。

64bitプロセッサを搭載したiOSデバイスは現状ではiPhone 5s、iPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデルの3機種。今回ダウングレードになったのはこれよりも前のデバイスで、iPhoneシリーズではiPhone 4S、iPhone 5、iPhone 5cが新たにダウングレード可能になったとの事になります。なお、ダウングレードにはダウングレード先のiOSのバージョンが最新だった頃に専用のツールでSHSHと呼ばれるデータを保存してある必要があるようです。

同氏はこの手法を次期ハッカーイベントで発表する予定。もしこの方法が一般に出回れば、iPhone 4S・iPhone 5・iPhone 5cは自由に以前のバージョンのOSに戻れて遊べそうです。iOS 8発表直前に舞い込んできたニュースとしてはアップデートの対極で面白いですね。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。