最強、再び。「TORQUE G02」展示機ハンズオン

公開:2015.7.7 / 最終更新日:2021.05.24

「最強、再び。」というキャッチコピーの今月発売予定のauの新機種「TORQUE G02」の展示が開始されていたので写真で紹介します。


TORQUE G02 01

TORQUE G02は以前公開したau 2014年夏モデル「TORQUE G01」展示機フォトレビューのTORQUE G01の後継モデル。従来のタフネス性能に加え海水や氷結、加重など更に幅広い過酷なシチュエーションにも対応し、まさに「最強」といった性能に仕上がっています。

TORQUE G02 02

ボタンの意匠が変更され、スーパーカーのような雰囲気に。今時のスマートフォンは画面上で完結するオンスクリーンキーが過半数ですが、こうした特徴的な物理キーはデザイン上の差別化として良いですね。

TORQUE G02 03

シャッターキー。側面はボタン類含めソフトな素材となっています。

TORQUE G02 04

スリープボタン。

TORQUE G02 05

ボリューム。

TORQUE G02 06

追加物理キー「ダイレクトボタン」には様々なアクションが設定できます。

TORQUE G02 07

ストラップホール。

TORQUE G02 08

背面。

TORQUE G02 09

上部のイヤホンジャック部分は蓋がついています。

TORQUE G02 10

蓋を開けたところ。

TORQUE G02 11

レッドに引き続き、グリーン。

TORQUE G02 12

見た目の質感が少しレッドとは違う感じになっています。

TORQUE G02 13

背面。とてもタフネススマホらしいカラバリですね。

タフネス系のスマートフォンと言うとゴツゴツしていているイメージですが、今回のG02はゴツゴツした中にシャープな物理キーなどを導入し、とてもキリッとしたデザインに仕上がっていて格好良いです。タフネス性能面でもデザイン面でもより一層ブラッシュアップされており、ホーム画面の時計なども本体のデザインに合わせたものがプリインストール。かなり独自の方向性に磨きをかけた機種になっており、普段はタフネス系に目を向けない自分でも物欲をそそられました。

発売日は7月上旬予定となっています。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。