iPhone 6 VS iPhone 6sベンチマーク比較!約1.6倍の性能に。デレステの起動速度も早い!

公開:2015.9.25 / 最終更新日:2015.09.25

先日のiPad mini 4のベンチマーク比較記事に続き、iPhone 6sのベンチマークを取ってみました。


iphone-6-6s-benchmark

今回利用したのもいつものGeekbench 3。左がiPhone 6、右がiPhone 6s。マルチコア性能がiPhone 6が2788、iPhone 6sが4414となっており、約1.6倍の性能となっています。

うまずいブログによると先日リリースされたゲームのデレステの起動速度が大幅に高速化されており、ゲームをプレイするユーザーにとっては体感できるレベルのスペックアップになっていることがわかります。

iPhone 6とiPhone 6sのデレステ起動速度を比較してみました | うまずいブログ

搭載メモリも1GBから2GBに増量され、アプリをバックグラウンドに送ってもリリードされる事が大幅に減り、ゲームを中断してSNSを覗いてから戻ったらゲームがトップ画面に戻る、といったことがなくなったのも非常に嬉しいところ。

iPhone 6からiPhone 6sは見た目こそはマイナーチェンジに見える変化なものの、中身は大幅に進化していることが改めて体感できる機種となっています。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。