MacのiTunesがF7/F8/F9キーで操作できなくなった場合ChromeのGoogle Play Musicとの競合を疑うべし

公開:2015.11.28 / 最終更新日:2015.11.28

MacのiTunesがいつからかファンクションキーで曲の再生制御ができなくなっていたので調べたところ、Google Play MusicのChrome拡張機能と競合していました。


apple magic keyboard function keys

iTunesはデフォルトではF7キーで曲戻し、F8で再生・一時停止、F9で曲送り(設定によってはFnキー併用)ができるようになっていますが、いつからかこのファンクションキーによる音楽の再生操作ができなくなっていました。何が競合しているのか調べてみたところ、どうやらGoogle Play MusicのChrome拡張機能が悪さしていることが判明。

google-play-music-chrome

Google Chromeのメニューバーから「ウィンドウ」→「拡張機能」と開き、Google Play Musicの「有効」のチェックを外すことで、無事iTunesがファンクションキーで制御できるようになりました。ただ、この方法ではGoogle Play MusicとiTunesが併用できません。併用したい場合は以下の方法を。

google play music keyboard shortcut
「拡張機能」のページの最下部の「キーボードショートカット」を開き、Google Play Musicの該当キーボードショートカットを全て×ボタンで削除してOKを選択。これでGoogle Play Musicを使いつつも、iTunesでキーボードショートカットを利用することができるようになりました。

Google Play Musicは便利なサービスですが、このようにグローバルキーボードショートカットを無断で横領する場合は原因が非常に特定しづらいので事前に通知してほしいところです。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。