AudioMX HB-8Aワイヤレスヘッドホンレビュー

公開:2015.12.18 / 最終更新日:2021.05.25

クレイボックス社より、Bluetoothヘッドホン「Audiomax HB-8A」のサンプルを提供いただいています。


Audiomax HB-8A 01

Audiomax HB-8AはaptX対応のBluetoothヘッドフォン。マイクを内蔵し通話にも対応しています。

Audiomax HB-8A 02

開封するとマニュアルの下に本体が折りたたんで入っています。

Audiomax HB-8A 03

付属品はmicroUSB充電ケーブル・オーディオケーブル・ポーチとなっています。

Audiomax HB-8A 04

こちらが本体。

Audiomax HB-8A 05

展開したところ。

Audiomax HB-8A 06

側面にはボリュームボタン・通話&電源ボタン。

Audiomax HB-8A 07

microUSB充電となっており、乾電池は不要。

Audiomax HB-8A 08

audiomaxのロゴが印刷された金属パーツが中々格好良いです。

Audiomax HB-8A 09

サイズ調整機構部分。

装着感は軽め

イヤーパッドはやや小さめですが、圧迫感は少なめで使っていてもそれほど痛くならないのが良い感じです。軽快感のある装着感で、ワイヤレスの良さが出ています。

音は低音強調寄り

あまり期待はせずに視聴してしたところ、思ったよりもしっかりと鳴ってくれて少し驚きました。音質面では1万円以下のヘッドホンとしてはまぁまぁ解像感で、どちらかといえば低音強調寄り。ただBeatsのようなベタな低音全振りの強調ではなく、割と扱いやすい感じです。

イントロがスキップされる問題

iPhone 6sとペアリングして使った場合、曲の頭のイントロ部分がカンマ数秒カットされてしまう現象を何度か確認しました。Macだと発生しなかったため相性問題かもしれませんが、iPhoneユーザーは注意が必要です。


Audiomax HB-8A 10

Audiomax HB-8Aは7,998円。折りたためて取り回しやすく、microUSB充電ができ乾電池が不要と、Bluetoothヘッドホンとしての使い勝手は良さげ。質感も安っぽさがなく、1万円以内でコスパの良いワイヤレスヘッドホンを探している方には選択肢の一つに入ってくる一台かもしれません。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。