シリコンパワーのUHS-1 U3対応microSDXC 128GBレビュー。1,998円でTeamよりも優秀な読み書き速度

公開:2019.9.1 / 最終更新日:2021.05.24

Amazonのタイムセール祭りにて、シリコンパワーのmicroSDXCが安くなっていたので買ってみました。


今回購入したのはUHS-1 U3規格対応、Amazon.co.jp限定モデルの128GBのmicroSDXC。Amazonでの通常の価格は2,280円ですが、8/31〜9/2まで実施のAmazonタイムセール祭りにて1,998円にて販売されていたので買ってみました。

パッケージ内容としては一般的なmicroSDXC本体+microSD→SDのアダプタというオーソドックスな構成となっています。続いてベンチマークソフトBlackmagic Disk Speed Testを使って読み書きの実測値を計測していきます。

数値はこのとおり。書き込みが75.7MB/s、読み込みが89.9MB/sと優秀。先日レビューしたTeamのUHS-1 U3対応128GB microSDXCや同レビュー記事で紹介したSanDiskの製品よりも読み書き共に数値が上回っており、デジタルカメラで連射機能を使ったり4K動画やスローモーション動画の撮影を行ったりしたい場合、コストパフォーマンスの高い選択肢になりそうです。

Amazonのタイムセール祭りは9/2の23:59まで。Teamの128GBも同じくタイムセール祭りで安くなっていますが、シリコンパワーとの差額は200円で1,798円。どちらにせよ2,000円を切っていてかなりのコストパフォーマンスでありながら、撮影で重要になってくる書き込み速度はこちらの方が良いので写真/動画撮影用に買うのであれば+200円払っても良いのではないかと思います。購入は以下のリンクから。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。