ドコモXi7GBを超えた分は追加課金せずとも128kbps通信可能に、来年までは無制限

公開:2011.9.8 / 最終更新日:2011.09.08


NTTドコモの提供する高速LTEサービス「Xi」が、
従来は課金しなければ通信ができなかった所を、
容量制限を超えても128kbpsで通信ができる仕様になる事がわかりました。

従来のXi料金サービスでは、
5GBを超えた分は2GBずつ追加課金されるという仕組みでしたが、
今回の改訂で、容量制限に到達しても128kbpsの速度制限がかかるものの、
追加課金無しで通信することができるようになる事になりました。

なお、この制度が適用されるのは2012年9月30日以降なので、
それまでは通信量に関わらず、速度制限や追加課金などは無いようです。

【速報】NTTドコモの「Xi(クロッシィ)」が真の定額制に、ただし7GB超過分は128Kbpsへ激減 – GIGAZINE

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。