China Unicom HKのプリペイドデータSIMをPayPal決済でチャージしてみた

公開:2014.8.12 / 最終更新日:2014.08.12

先日紹介したChina Unicom HKのプリペイドSIMですが、PayPal決済にてチャージができたので手順を紹介します。


unicom-charge-1

まずhttp://store.hk.chinaunicom.com/にアクセスし、右下にプリペイドSIMの電話番号を入力します。2つ記入欄がありますが、2つ目は確認用の欄なので2つとも電話番号を記入します。

unicom-charge-2
続いて100香港ドルを選択して確認。100香港ドルをチャージするごとに1GBの通信量と7日間の期限が追加されます。100香港ドルまとめてチャージすると2香港ドルの割引が受けられるので、実際支払う金額は98香港ドルに。

unicom-charge3
チャージ方法にクレジットカード(Visa/Master Card)、銀行振替、PayPalとありますが、今回はPayPalを利用して決済する事にしました。18歳以上のチェックボックスにチェックを入れ、確認ボタンを押します。

unicom-charge-4
PayPalのページに飛ぶのでPayPalアカウントでログインすると、自動で日本円表示してくれます。今回は1,341円でした。今すぐ支払うボタンを押せば支払いが完了します。

サイトは中国語なものの、現地でチャージ用のカードを購入したり、振替用の銀行口座を用意する事なく、電話番号とPayPalアカウントだけで簡単にオンライン決済でチャージ出来るのは非常に便利。香港に行く際はもちろん、中国に行く際も香港のアクセスポイントを経由するため金盾の影響を受けずにFacebookやTwitter、LINEが使えるため非常に重宝するオススメのSIMです。

【買物隊】中国聯通香港/中国31省及び香港・7日間/1GB/Data通信専用・プリペイドSIM(Micro SIM)テザリングOK [China Unicom HK]

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。