イエデンワ再来!エイビットがSIMフリー電話機「ホムテル 3G」発表

公開:2015.11.16 / 最終更新日:2015.11.16

以前から参考展示などがされていたエイビットのSIMフリー3G版イエデンワ「ホムテル3G」が正式発表されました。


homtel_press02_s
ホムテル 3Gは通常のスマートフォン等で利用しているSIMカードを挿入することで、そのまま自宅の固定電話として使える機種。固定電話の操作感で使うことができます。

また、WiFiルーター機能も搭載。固定電話としての役割を成しつつも、自宅回線としてスマートフォンやPCなどを接続可能。

対応周波数はW-CDMA HSDPA/HSUPAの2.1GHz/800MHzとなっており、通信速度は受信時最大7.2Mbps/送信時最大2.0Mbps。電源は単3アルカリ乾電池4本または専用リチウムイオン電池を使うことができ、連続待受最大350時間、連続通話最大8時間を実現しています。

以前ウィルコムから固定電話型PHS「イエデンワ」シリーズが発売された際はSIMフリーで3Gに対応したモデルが欲しいとの声がありましたが、それがついに本当に製品化してしまった形となります。固定電話とWiFiルーターを兼ねることができるので、田舎の実家に設置する王道パターンだけでなく、臨時オフィスなど様々な使い方が考えられそうです。

発売は12月下旬を予定しています。

SIMフリー電話機 「ホムテル 3G」を発表 | プレスリリース | 株式会社エイビット

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。