月額490円のServersMan SIMがSMSオプション追加、セルスタンバイ問題による電池持ちやSIMフリー海外機との相性改善、LINE認証も可能に

公開:2012.12.10 / 最終更新日:2012.12.10

ドコモのモバイル回線を月額490円・100kbps制限で利用できるMVNOサービスの「ServersMan SIM 3G 100」に、月額150円で利用できるSMSオプションが追加されました。


従来のドコモのMVNOのデータ通信サービスで利用されてきたSIMカードは音声通話やSMSが利用できないタイプとなっていました。

データ通信のみのSIMカードの提供の場合、SMS非対応のSIMカードでの提供がコスト面で有利なため利用されてきた一方で、Androidスマートフォンにてセルスタンバイのプロセスが電池の消費を加速させてしまう、iPhoneを含む一部の海外から輸入したスマートフォンにてアンテナ表示がされないなどの問題がありました。

今回ServersMan SIM 3G 100でSMSオプションが追加された事により、月額150円の追加でこれらの問題が解決できる他、LINEなどのSMS認証を必要とするアプリも低コストで利用可能になりました。

なお、音声通話が可能なプランのSIMカードではSMS対応のものと同等のSIMであるため同様の問題は発生しません。

MVNO会社としてこのような解決策を提供するのは競合他社と比べて一歩進んだ着目点なのではないでしょうか。

ワンコイン(490円)で使える進化するパーフェクトモバイルプラン「ServersMan SIM 3G 100」の第二弾アップデート月額150円のSMS(ショートメッセージサービス)オプションが登場

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。