GoogleのExchangeがサポート終了、iPhoneでリアルタイム受信するにはGmailアプリが必須に

iPhone上でMicrosoft Exchange方式でアカウントを登録すればプッシュメール・連絡先・カレンダーが同期できたGoogle/Gmailアカウントですが、2013年1月30日を最後に新規登録が終了になります。


iPhone純正の「メール」アプリでGmailをプッシュ受信するために必須だったExchange設定ですが、1月を最後にこれが打ち切られる事で、iPhone上でGmailをリアルタイムにプッシュ受信するためにはGmailアプリが必須になります。

また、連絡先にかんしてはCardDAV、カレンダーに関してはCalDAVの方式にてGoogleアカウントとiPhoneを同期する事は可能になっており、今後はExchangeではなくGmailアプリ/CardDAV/CalDAVの3本に分散して利用する事になります。

設定手順は以下のとおり。

CardDAV/CalDevの設定方法

google-account-settings-2

設定>メール/連絡先/カレンダー>アカウントを追加 から、最下部の「その他」を選択。
連絡先の場合はCardDAV、カレンダーの場合はCalDAVを選択。

サーバーにはgoogle.comを指定し、Googleのアカウント情報を入力。

これだけで設定が完了するので、後はGmailアプリをインストールすればGoogleアカウントを駆使したiPhone環境が2月以降でも構築できます。

なお、既にExchangeを設定済みのユーザーは引き続き利用できるとの事。

しかし先日公開されたGoogle Mapsアプリといい、今回のGmailアプリへの誘導といい、Googleの強力な自社サービスへの誘導が近頃目立っています。

iOS 6でYouTubeアプリを削除しマップを自社独自の物に変更し「脱Google」を図ったAppleですが、「YouTube」「Google Maps」「Gmail」と次々にユーザーは便利なGoogleのサービスに引き戻されており、そう簡単にAppleの思惑通りにはいかないようです。

Winter cleaning | Official Google Blog

次の記事
前の記事
アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はUI/UXデザイナー。趣味は理想のデスク環境作り、愛車「エリーゼ」「ジュリエッタ」でのドライブ、車旅を動画・写真に残す事。