Google App Inventorで簡単にAndroidアプリを作成!

公開:2010.12.17 / 最終更新日:2010.12.17


Googleが公式リリースしたGoogle App Inventerを使うと、
Webブラウザ上でAndroidアプリを作成する事ができます。
対応OSはWindows/Mac/Linuxなので、環境にも依存しません。

まず、Googleアカウントでログインします。
App Inventor for Android

続いて、開発に必要なファイルをPCにインストールします。
自分のOSを選択し、ダウンロード&インストールしてください。
Setup – App Inventor for Android

App Inventorでは、Android実機もAndroidエミュレータも利用できます。


右上のMy Projectsを選択すると、新規プロジェクトが作成できます。


右上のOpen the Blocks Editorを選択すると、
javaアプリが立ち上がり、実機・エミュレータを選択し、
デバッグ用にアプリを実行する事ができます。

最終的にAndroid用に出力したい場合、
Package for Phoneを選択すると、

  • ダウンロード用QRコードを表示
  • パソコンに保存
  • 接続されたAndroid端末に保存

の三種類の形式で保存する事ができます。

手順はとても簡単なので、Androidアプリの開発に挑戦してみてはいかがでしょうか。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。