Xperia Zの対応周波数公開、Band3のイーモバイルLTEにも対応か

公開:2013.1.9 / 最終更新日:2013.01.09

Xperia ZのLTE版とHSPA+版の仕様書が公開されており、対応ネットワーク周波数が判明しました。

Xperia Z button detail

SONYの開発者向けページにて公開されている仕様書によると、Xperia ZにはLTE版とHSPA+版があり、それぞれ異なったネットワークに対応している模様。

Xperia Z LTEはLTEのBand 1,3,5,7,8,20に対応しており、ドコモXi、SoftBank 4G LTE、au 4G LTEで採用されているBand1の他、イーモバイルLTEが採用しているBand3にも対応。

対するXperia Z HSPA+版はLTEに対応していないものの、LTE版が対応するW-CDMAの周波数の850/900/2100に加え、1700/1900にも対応しています。

現在イーモバイルLTEに技術的に接続できる海外のSIMフリー機種としてはNokiaのLumia 920、SONYのXperia V、MotorolaのRAZR HDなどがありますが、もし接続可能であればXperia Zもそれに続く形となります。

Sony Xperia™ Z LTE white paper – Developer World
Sony Xperia™ Z HSPA+ white paper. – Developer World

via Sony、Xperia Z LTE/HSPA+のホワイトペーパーを公開。詳細な対応周波数が明らかに | リンゲルブルーメン

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。