4.3インチの小型機「HTC One mini」がEXPANSYSで販売開始

公開:2013.8.23 / 最終更新日:2013.08.23

日本ではauから以前レビューしたHTC J One HTL22として販売されているHTCのフルメタルボディのスマートフォン「HTC One」の小型バージョンであるHTC One miniが発売され、SIMフリースマートフォンを取り扱っているEXPANSYSにて販売開始され購入可能となっています。


HTC_One_mini
スペックとしては4.7インチから4.3インチへのサイズダウンに伴い、解像度が1920×1080から1280×720にダウンしていますが、重量は122gに軽量化。ストレージは16GB、RAMは1GBで、CPUはデュアルコアのSnapdragon 400 1.4GHz、バッテリーは1800mAh。画素数を抑えて光を多く取り込む400万画素のUltraPixelカメラや、ステレオのBoomSoundスピーカーは健在。LTEも国内3社が利用している2100MHzや、イーモバイルLTEの1800MHzにも対応しています。

以前レビューしたGALAXY S4 miniもGALAXY S4を4.3インチに小型化した物で非常に持ちやすく、こういったフラッグシップ機の小型化モデルは輸入機として魅力的な選択肢です。

価格は5万円程度となっており、国内の一般的なスマートフォンの一括価格と比較すると安めとなっています。購入は以下のリンクから。

HTC One mini LTE 601s (SIMフリー, 16GB, Silver)価格&特徴 – EXPANSYS 日本

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。