ドコモ版iPhone 5s/5cはドコモ初の「実質0円」で販売へ

公開:2013.9.13 / 最終更新日:2013.09.13

ドコモから発売されるiPhone 5s/iPhone 5cが、毎月の割引を通信料から差し引く「実質0円」で販売される見通しである事がわかりました。


NTTドコモは、20日に発売する米アップルの新型スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5s」(メモリー容量16ギガバイトモデル)と廉価版の「同5c」を、毎月の通信料から端末価格を2年間割り引く「実質0円」で販売する見通しだ。

ドコモ初のiPhone「実質0円」 先行2社追随必至、dマーケットで差別化も (1/3ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

iphone-5c-blue
今までドコモは端末購入に伴う毎月の割引の「月々サポート」を機種代と同じにする「実質0円」の販売は乗り換えのキャンペーンなどを除くと行ってきませんでしたが、今回SoftBankとKDDIに対抗すべく、廉価版の「iPhone 5c」だけでなくフラッグシップの「iPhone 5s」も月々サポートによる割引で本体代を相殺する「実質0円」で販売する見通しになりました。

今回の実質0円販売が既存ユーザーの機種変更にも適用されるのか、MNP制度による他社からの乗り換えに限定するかはまだ発表されていませんが、iPhone 5sを実質0円で販売してしまった場合、廉価版であるiPhone 5cの存在意義や販売形態が問われる所です。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。