Lumia 1020の38MP高解像度写真をMac/Windowsに転送する方法

公開:2013.11.11 / 最終更新日:2021.05.24

Lumia 1020は4100万画素のカメラを搭載しており5MP+38MPでの2種類の大きさの写真を保存するようになっていますが、Macの場合SkydriveやUSBマスストレージなどの通常の接続方法では500万画素の前者の画像しか転送できず、専用のツールが必要となっています。

Macの場合

MacにLumia 1020の高解像度写真を転送するにはノキア公式ページよりNokia Photo Transfer for Macをインストールする必要があります。

Nokia Photo Transfer for Mac Support, Updates, Downloads and User Guides – Nokia – USA

nokia-photo-transfer
取り込みたい写真を選択し、Importボタンを押すと指定した写真を取り込むことができます。複数の写真を取り込みたい場合はコマンドキーを押しながらクリックすると複数の写真を選択することができます。

Windowsの場合

highres
Windowsの場合エクスプローラから閲覧・コピーが可能で、Lumia 1020を開くとCamera Rollフォルダに5MPの通常の写真ファイルと末尾にhighresとついた38MPの高解像度版が保存されている事がわかります。これを通常のファイルと同じようにPCのフォルダにコピーすればOK。


ソーシャル共有やクラウド同期には500万画素の低解像度版を作成し、本体に高解像度版を残すというアプローチは4100万画素の規格外に画素数の高いカメラを搭載したスマートフォンとしては賢い方法である事は間違いないですが、ユーザー側としては高解像度版を取り出す方法を知らなければ500万画素の画像しか使えず、持ち腐れになってしまいます。Lumia 1020ユーザーには必須の知識ですね。

Nokia Lumia 1020 – EXPANSYS 日本

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。