Xperia Z1 fのAUO製/JDI製ディスプレイ比較&判別方法

公開:2013.12.21 / 最終更新日:2021.05.24

Xperia Z1 f SO-02Fに搭載されているディスプレイは2種類あることが確認されており、AUO製とJDI(ジャパンディスプレイ)製では見た目が異なるので比較してみました。


z1f-display-1
左がAUOディスプレイを搭載したXperia Z1 fで、右がJDIのもの。どちらも明るさの自動調整をオフにし明るさを最大にして比較していますが、JDIの方が明るく見えます。

z1f-display-2

左辺斜め上から比較したところ。左がAUO、右がJDI。

z1f-display-3

上部から比較したところ。AUOの視野角が狭めに見えます。

z1f-display-5

JDIディスプレイで表示したホーム画面。

z1f-display-4

同様にAUO。色が濃くビビッドに見えます。

判別方法

Screenshot_2013-12-21-10-19-10
ES ファイルエクスプローラーなどのファイラーアプリで/sys/devices/mdss_dsi_panel/panel_idのファイルをテキストエディタで開くとパネルのメーカーが先頭に記述してあり、auoかjdiかで判別できます。


ディスプレイのメーカーが分散するのは大量生産を前提に複数ベンダーに発注するスマートフォンの性質上仕方ない事ですが、今回品質の差が分かりやすくなっています。今回確認出来た個体ではAUOは色が濃く、JDIは視野角が広く明るいといった印象。個人的にAUO製でもJDI製でも使う分にはあまり気にならないですが、好みの問題かもしれません。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。