複数のキャリアに接続可能なSIMカード、オランダで開発解禁へ

公開:2014.3.18 / 最終更新日:2014.03.18

オランダの規制当局が特定のキャリアに縛られず、任意のキャリアに接続可能なSIMカードの開発を許可したことが明らかになりました。


dualsim

先日日本通信がSoftBankとKDDIに相互接続を申し入れSoftBankもLTE回線のMVNOを解禁しましたが、こうしたマルチキャリアSIMの技術が日本でも法的に解禁される事によって複数のキャリアを跨いだSIMカードの提供が可能になれば、日本でもマルチキャリアなサービスが提供される環境が整うことになり、今後のサービス展開に期待が高まります。

なお、以前WILLCOMはドコモの3Gと自社のPHSを併用できるスマートフォン、イーモバイルは自社サービスのエリア補完のためにドコモの3Gネットワークにローミング接続できるサービスを提供しており、SoftBankグループとなった最近ではLTEスマートフォンのGL07SからSoftBankの3Gにローミング接続したり、SoftBankのiPhoneからイーモバイルLTEの基地局を利用したSoftBank 4G LTEネットワークに接続したりと、キャリアを跨いだサービスは日本国内でも所々で展開されています。今回の1枚のSIMカードで複数のキャリアを跨ぐ事が可能になれば、ローミングや複数のSIMカードの採用などを行う必要がなくなり、より便利なサービスの展開に繋がるのではないでしょうか。

特定キャリアのネットワークにとらわれないSIMカードの開発が可能に – GIGAZINE

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。