Xperia Z2 SO-03F実機フォトレポート

公開:2014.5.15 / 最終更新日:2021.05.24

ドコモショップ丸の内店にて展示が開始された2014年夏モデル「Xperia Z2 SO-03F」を写真で紹介します。


SO-03F-02

Xperia Z2 SO-03Fはソニーモバイルコミュニケーションズのグローバルモデル「Xperia Z2」のドコモ向けモデル。auは独自モデルのXperia ZL2になりましたが、ドコモは基本的にグローバル版そのままのデザインです。

SO-03F-03

Xperia Z1のフレームは濃い色が中央にある配色でしたが、Z2は逆に中央が無色のシルバーに。

SO-03F-04

パープルの背面。

SO-03F-05

今回から両面のガラスに飛散防止が付属しなくなり、直接のガラスになりました。

SO-03F-06

側面。相変わらず綺麗なオムニバランスデザインです。

SO-03F-07

底辺のマイク部分はメッシュから穴を3つ空ける外観に変更。

SO-03F-08

ブラック。

SO-03F-09
Xperia A2のブラックと比べるとかなり真っ黒です。

SO-03F-10

こちらはホワイト。

SO-03F-11

背面。

SO-03F-12

ホワイトは側面が元々シルバーなので、他の2色と比べるとフレームの面取り部分のコントラストが少なめです。

SO-03F-13

ドコモ版なのでdocomo Xiロゴ。グローバル版はSONYロゴがある場所です。

SO-03F-14

ドコモ版のパープルの背面。

SO-03F-15

グローバル版との比較。SONYロゴが消えて、XPERIAロゴが下部から中央に。NFCがFeliCaロゴになっています。

前作のXperia Z1と比べても、今期の他のモデルと比べても、デザイン的にも非常に高級感のあり、スペックも申し分ないフラッグシップモデルにふさわしい機種だと思います。本体がとても薄いため本体サイズの割に持ちやすくなっており、今期の機種の中ではかなりおすすめできる一台です。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。