驚異的広さ!Retina対応MacBook Proで2880×1800等倍表示モードにする意外な裏技

公開:2012.6.16 / 最終更新日:2013.08.14


新しいMacBook Proは解像度2880×1800のディスプレイを搭載していますが、対応している表示モードは最大1920×1200までであるため作業スペースを2880×1800ピクセル分使えません。
しかし、Retina表示対応のアプリを使う事で一時的にドットバイドットの2880×1800表示にする事ができます。

手順は簡単で、ギャングスター:Miami VindicationというアプリをMac App Storeからインストールし起動するだけ。

起動中にMission Controlや、command+Tabのアプリケーションの切り替えでゲームから抜ける事により、2880×1800の解像度を保ったまま他の作業をする事が可能。


なお、初期状態で解像度が2880×1800でない場合、オプションから設定する必要があります。


2880×1800のディスプレイにSafariのApple公式サイトを並べた所。
Retinaディスプレイの驚異的なまでな広大さがわかります。

ギャングスター:Miami Vindicationはいち早く2880×1800に対応したフルスクリーンゲームアプリ。起動時に強制的にフル解像度になるため、アプリを中断する事で2880×1800を維持する事ができます。また、これと同じ仕様のアプリなら同様に2880×1800にする事ができそうです。

ただこの方法では3Dゲームを常時起動させておかなければならないため、別の実用的な方法が発見されるまで実用は難しいのではないでしょうか。

それでも一歩早く史上最大の作業領域を体験してみたいという方はギャングスター:Miami Vindicationをインストールしてみましょう。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。