初の5.5インチ大画面「iPhone 6 Plus」シルバーフォトレビュー

公開:2014.9.21 / 最終更新日:2021.05.24

先日KDDIデザイニングスタジオのイベントで購入したiPhone 6 Plusのシルバーを写真で紹介します。


iphone-6-plus-silver-1

iPhone 6 PlusはiPhoneシリーズ初の5.5インチ大画面端末。フラットな面が特徴的だったiPhone 4〜iPhone 5sのデザインとは対照的に丸みを帯びたフォルムとなっており、ガラス部分はラウンドガラスとなっています。

iphone-6-plus-silver-2

下部は5sと同じくイヤホンジャック、マイク、Lightningポート、スピーカーとなっています。

iphone-6-plus-silver-3

右側面はSIMスロットと上部から右側面に移動した電源ボタン。

iphone-6-plus-silver-4

電源ボタンが無くなった上部は丸くすっきりしています。

iphone-6-plus-silver-5

左上部は小さくなったマナーモードスイッチとボリュームキー。

iphone-6-plus-silver-6

4/4Sでは全面ガラス、5/5sではガラスと金属のツートンでしたが、今回ガラスの採用が無くなっています。

iphone-6-plus-silver-7

今回話題を呼んだカメラ部分。出っ張っていますが、同じくカメラが出ているiPod touch(5世代目)と比べるとエッジが斜めに改良されています。

iphone-6-plus-silver-8

上部と下部のアンテナの電波を通す隙間部分の質感の低さは少し気になる所。

iPhone 5s、iPhone 6とのサイズ比較

iphone-6-6plus-5s

iPhone 5s、iPhone 6と並べたところ。4インチの5s、4.7インチの6と比べて5.5インチはやはり大きいですね。

今回5.5インチという大画面化に挑戦したAppleですが、そのデザイン性は昨年度のiPhone 5sの高級感と比べると見劣りするという意見が多いようですが、確かに実物を見てみても昨年度の平面的なiPhone 5sのデザインの方が高級感では上だと思いました。一方で、今回から導入された側面のラウンドフォルムは画面サイズの割に持ちやすい形状となっており、実用的な形になっています。そのあたりは昨年度のiPhone 5cの教訓やフィードバックが活かされているのかもしれません。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。