スマートフォンのタッチパネルを操作できる手袋「ピタクロタッチ」レビュー

公開:2011.1.11 / 最終更新日:2021.04.19


「ピタクロタッチ」は静電容量式タッチパネルのスマートフォンが、
手袋をつけたまま操作できる静電気通過手袋です。
レビューは以下から。

寒い日は手袋をしたいけども、
手袋をしたままだとスマートフォンが操作できない、
そんな悩みを解決するための手袋が「ピタクロタッチ」です。


見た目は普通の薄手の手袋。
人差し指と指先部分がタッチ対応で、
グレーの導電性繊維で出来ています。


試しにiPod touchを操作。
生地が薄いため、操作性が著しく下がる事は無いようです。


気になるフリック入力。
導電性繊維の部分全体が反応するため感度が良く、
フリックの入力精度も十分満足。


ただ少し気になったのは手前のボタンを押すとき、
繊維の縫い目で突起している横部分があたるため、
間にスペースがあいている若干の違和感を感じました。


横アングル。変換や改行を行う時に触れるポジションです。


形状的に横の縫い目部分が角張っている仕様のようですが、
指で膨らませれば指に沿うため手が大きい方なら気にならないかもしれません。
逆に手の小さい女性のユーザーは少し気になるかもしれませんね。


当然といえば当然ながら、MacBookシリーズのトラックパッドも操作できました。
ただ、親指と人差し指のみ導電性繊維のため、マルチタッチジェスチャーが出来ないのが玉に瑕。

総合的に見て、操作性は良好でした。
外出時に手袋もしたいけどスマートフォンも操作したい、
そんな贅沢な人にはイチオシできるアイテムです。

ただ生地が薄いため、防寒性は低めのようです。
ちょっとした寒さの中の外出で使ったり、
室内での使用などがベストではないでしょうか。

(ピタクロ)pitakuro タッチパネル対応手袋 ピタクロタッチ

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。