Ankerの高耐久Lightningケーブル「PowerLine」を試す

公開:2015.12.6 / 最終更新日:2021.05.25

Ankerの高耐久Lightningケーブル「PowerLine」を入手したので紹介していきます。


anker powerline lightning 01

今回紹介するPowerLineは人気スマホアクセサリブランドのAnkerが販売する、防弾仕様の高耐久ケブラー繊維を採用することで耐久性を売りにしたLightningケーブルです。

anker powerline lightning 02

USB充電ブランドとしては全米ナンバーワンとのことです。

anker powerline lightning 03

こちらが本体。

anker powerline lightning 04

USB端子側。

anker powerline lightning 05

Lightningケーブル側。最近は細い端子のケーブルが多いので、やや太く見えます。

anker powerline lightning 06

ケーブルをまとめるマジックテープが付いているのは良いですね。

純正ケーブルと比較

anker powerline lightning 07

手元の純正Lightningケーブルと比較してみたところ。プラスチックの部分とケーブル部分のつなぎ目が耐久性に工夫のある形になっているのがわかるでしょうか。純正のスリムな感じよりはやや太めとなっているので、ケースの互換性には注意。

anker powerline lightning 08

以前レビューしたSpigenのネオ・ハイブリッドEXを装着したiPhoneに接続したところ。

anker powerline lightning 09

シビアな角度に引っ張ったところ。純正と比べると耐久性の高いコネクタ形状になっています。

以前GeekDaysさんで普通の刃物では中々切れない防弾ケブラー素材であればハサミにも耐えるのではないかと実験してみたところあっさり切れてしまったというレビューを投稿していたので過信は禁物ですが、純正と比べると耐久性が高いのは間違いなさそうです。価格はAmazonにて1,299円。ハサミには耐えないものの、耐久性の高いLightningケーブルが欲しい方は是非。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。