2月よりLINEの引き継ぎの際に電話番号が変わる場合、前の端末で許可設定が必要に

公開:2016.1.27 / 最終更新日:2016.01.27

2016年2月より、LINEアカウントの引き継ぎの際に電話番号が変わる、もしくはFacebookログインを利用していてスマートフォンが変更となる場合に前の端末で許可設定を行う事が必須になります。


line1

従来LINEは機種変更後はLINEに登録したメールアドレス・パスワード・PINコードでログインする事で引き継ぐ事ができましたが、2月以降はこの仕組みが廃止され、電話番号は変更になった場合もしくはFacebookログインを利用している場合の機種変更の際は前の機種で許可設定を行い、24時間以内に機種変後の機種でログインしなければならない仕組みになります。

手順としては[設定] > [アカウント] > [2段階認証] で [アカウントを引き継ぐ] をオンにし、24時間以内に機種変更後の端末でログインするという流れ。ただし機種変更前の端末で許可設定を行っていない場合は登録メールアドレス宛に認証URLを送信し、それを開く事で引き継ぎ設定を行う事もできるようになっているようです。詳細はLINE公式ブログから。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。