Galaxy S7 edgeとiPhone 6s Plusを比較。同じ5.5インチでもここまで幅が違う!

公開:2016.5.22 / 最終更新日:2016.05.22

先日購入したGalaxy S7 edgeを手持ちのiPhone 6s Plusと並べて比較してみました。


galaxy s7 edge vs iphone 6s plus 1

Galaxy S7 edgeとiPhone 6s Plusはどちらも同じ5.5インチディスプレイを搭載。しかしGalaxy S7 edgeの方はその名前のとおりエッジディスプレイを搭載しているため、ベゼル部分が湾曲しており画面サイズに対して本体の幅が狭く持ちやすいボディとなっています。

galaxy s7 edge vs iphone 6s plus 2

二台を並べたところ。iPhone 6s Plusの幅77.9mmに対し、Galaxy S7 edgeは73mm。同じサイズのディスプレイを搭載している2台ですが、スペックシート上の数字だけでなく、体感としてもかなり手に持ったサイズ感に差があります。

galaxy s7 edge vs iphone 6s plus 3

よりローアングルから撮影したところ。こちらの方が差が分かりやすいのではないでしょうか。

Galaxy S7シリーズは以前レビューした5.1インチのGalaxy S7は国内投入されず5.5インチのGalaxy S7 edgeのみ販売される形となりましたが、5.5インチという画面サイズでありながらエッジディスプレイが0.4インチの差を埋める形で非常に手に収まりやすいサイズを両立している事から2台の持ちやすさにそれほど大きな差は無くなっています。実際5.5インチスマートフォンとしては代表的なiPhone 6s Plusと比較して明確にサイズ感の差があり、エッジディスプレイの効果を感じさせる一台となっています。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。