ZenFone 3でも利用可能!microUSB→USB type C変換アダプタ「Aukey CB-A9」を試す

公開:2016.10.11 / 最終更新日:2021.05.25

Amazonにて充電器やモバイルバッテリーを中心に販売しているAukeyさんから、USB type C用の変換アダプタ「CB-A9」をレビュー用に頂いています。


aukey-usb-type-c-cb-a9-1

こちらがパッケージ。小さい製品なだけあり、非常にミニマルなパッケージとなっています。

aukey-usb-type-c-cb-a9-2

セットにはUSB type Cアダプタが2つ入っており、持ち運び・据え置きなどの使い分けにも便利。

aukey-usb-type-c-cb-a9-3

こちらが本体。

aukey-usb-type-c-cb-a9-4

先日レビューしたZenFone 3も問題なく充電・データ通信が可能でした。


新型MacBookを皮切りに増えてきたUSB type C搭載デバイスですが、まだまだ世の中の主流はmicroUSB。現状コンビニなどでもUSB type Cの充電ケーブルも中々並んでおらず、いざという時にどうしても充電したい場合USB type Cだと不安が残るところですが、このUSB type C変換アダプタひとつコインポケットなどに忍ばせておけばそういった不安も払拭できそうです。

Amazonでの価格は788円とお手頃。出先の家電量販店でUSB type Cケーブルを現地調達したりするとまだまだ値が張るので、USB type Cのスマホをメインで使ったり、従来のWiFiルーターなどのmicroUSB機器と1本のケーブルで統一したかったりする場合はこういった小物を持っておくと重宝しそうです。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。