ファーウェイP9タッチ&トライレポート@ファーウェイ王国ブロガーズミーティング

公開:2016.11.18 / 最終更新日:2016.11.18

本日開催されたモバイルプリンスのファーウェイ王国(製品概要編/ディスカッション編)にて短い時間でしたが、P9の実機に触れる事ができたのでフォトレポートを。


huawei-event-nagoya-2016-p9-1

P9はファーウェイがSIMフリーのデバイス単体で国内投入しているスマートフォン。今回のファーウェイ王国ではチタニウムグレーの本体をタッチ&トライする時間がありました。

huawei-event-nagoya-2016-p9-2

端子にはUSB type Cを採用。従来のmicroUSBと比較すると表裏を気にする必要がなく、デザイン的にも上下左右対称にまとまっています。

huawei-event-nagoya-2016-p9-3

側面のボタンなども高級感のある金属で構成。

huawei-event-nagoya-2016-p9-4

上部はマイク穴のみですっきりした印象。

huawei-event-nagoya-2016-p9-5

側面のSIMスロットは金属製フレームのスマートフォンでは定番のSIMピン方式。


今回は全国ツアー第一弾ということもあり時間の段取りの都合でタッチ&トライの時間が僅かでしたが、短い時間ながら改めてP9のデザインの完成度の高さを確認する事ができました。製品の魅力自体はイベントの製品概要編のレポートにて紹介しています。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。