4,599円でPS4用有線マイクとしても使えるAUKEYのBluetoothヘッドホン「EP-B52」を試す

公開:2017.10.19 / 最終更新日:2021.05.25

AUKEYさんより、Bluetoothのワイヤレスヘッドホン「EP-B52」をレビュー用に頂いています。


EP-B52はBluetoothによる無線接続、付属のケーブルによる有線接続の両方が利用可能なヘッドホン。今回はサンプルを頂いたので実際の使用感を紹介していきます。

同梱物はヘッドホン本体に有線接続用のリモコン付きケーブル、充電用のmicroUSBケーブル、本体収納用のケース。この価格帯でしっかりケースが付属するのは好印象です。

こちらが本体。

本体の下部に付属のオーディオケーブルを接続する事で通常の有線ヘッドホンとして利用可能です。

左側が有線接続用のオーディオ端子、右側が充電用のmicroUSB端子となっています。

側面にはボタン類が搭載されており、Bluetooth接続時に音量・曲送り・一時停止などの操作が可能。これらのボタンはBluetooth接続時のみ利用可能のため注意。

一般的なヘッドホンにある長さ調整機構も搭載。

有線マイクヘッドホンとして利用可能

個人的に便利だったのが有線接続を使ってゲーム実況用のマイクとして使えるところ。PS4のコントローラー本体に接続し、実況用のマイクとして認識して利用することができます。


音のインプレッションとしては、4,000円台のワイヤレスヘッドホンとして見るとクリアな音質。低価格帯にありがちな低音を強調したチューニングではなく、全体的にバランスの取れた音となっています。一方で、やはり低音のドコドコ感を求める方には物足りないかもしれません。

長時間使用に関してはバッテリーの持ちも公称値18時間に近い時間ワイヤレスで利用可能で、そのまま有線接続でも利用可能なため電池に困る事は少なそうです。装着感に関してはそれほどタイトではないものの、あまり長い時間付けていると痛くなると思いました。ただ、これに関しては個人差がありそうです。

AUKEY EP-B52はAmazonにて4,599円で購入可能。イヤホンジャックの無くなったiPhone 7やiPhone 8で使うBluetoothヘッドホンとしてお手頃価格で手に入る一台として検討してみてはいかがでしょうか。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。