クレカサイズで10,000mAh、18W PD出力対応の超小型「SuperMini」がクラウドファンディング受付中

公開:2019.11.9 / 最終更新日:2019.11.09

クレジットカードと同程度のサイズ感で10,000mAh、18WのUSB PDに対応したモバイルバッテリー「SuperMini」がクラウドファンディングサイト「Indiegogo」に掲載されています。


SuperMiniはZendureが発売予定の新型モバイルバッテリー。先日レビューを掲載したZendure SuperTankは100W+60WのUSB PD対応でパソコンを2台同時に充電でき15インチMacBook Proもフルスピードで充電可能、27,000mAhの大容量が特徴のバッテリーでしたが、今回の新しいSuperMiniはそのSuperTankをギュッと小型にダウンサイジングしたモデル。

サイズ感の分かりやすい公式の動画は以下のとおり。

スペックとしては10,000mAhの容量で、18WまでのUSB PD(Power Delivery)に対応。重量は180gで、入出力用のUSB type Cポートが1つ、出力用のQuickCharge対応のUSB type Aポートが1つ搭載されています。残量確認用のLED+ボタンも搭載。

USB PDに対応したiPhone(iPhone 8、iPhone X以降)であれば30分で約50%まで充電可能となっています。

SuperMiniはクラウドファンディングサイトのIndiegogoにて39ドル(約3,714円)のコースにて製品版を1つ獲得可能。カラバリは黒、銀、青の3色展開。青は先日レビューしたSuperTankで写真を掲載したとおりユニークな色となっています。

SuperTankと違ってMacBook Proにも十分な100Wの高出力は無いものの、30分でiPhoneを50%充電できる18W出力に数日間使っても足りる10,000mAhの大容量をクレジットカードサイズに収めているのはPCの充電が不要な方であれば普段使いにぴったり。価格もそれほど高くなく、コストパフォーマンスは良さそうです。クラウドファンディングのページは以下のリンクから。

アバター画像

キリカ

ガジェットショットを作った人。本業はAI業界で働くUI/UXデザイナー。英国育ち。東京、湘南の生活を経て北海道へ移住し、理想の住環境を整えつつ乗り物趣味を満喫するべく試行錯誤中。